![]() |
![]() |
![]() 加賀ゆびぬき 網代 ?16067 久しぶりに普通サイズのゆびぬきを作りました。 網代模様をグラデーションで刺しました。 またまたブルー系グラデーションです。だって好きなんだも~ん ![]() ![]() こちらは作品展のときに着けようと作ったうろこ模様。 このチョーカーをしているオバちゃんがいたらお声をかけてくださいね。 きのうは ![]() ![]() 夏休み残り三日、宿題終わらず…的な現状なんですから ![]() ![]() ![]() 黒猫屋は5日午前と12日終日在廊しております。 作品展のお問合せ等はプロフィール欄のアドレスまでお願いします。 ![]() ■
[PR]
▲
by kuronekoya443
| 2016-05-31 09:01
| 加賀ゆびぬき
|
Comments(0)
![]() ちりめん細工 和菓子・金魚 「どう作ろうかなぁ…」と悩んでました。その間、本物はずっと冷凍庫で待機。 今回の作品展にどうしても出展したくて、きのうの昼過ぎに制作開始~ ![]() 全部で七個できました。 今回は‘初夏のコレクション’ということで、金魚と海をテーマに作品を作りました。 それと、夏に便利な物もね。 ![]() いよいよ今週の土曜日から始まります。 私は5日の午前中と12日の午前午後に在廊しています。 たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています。どうぞ、お出かけくだい。 ![]() 作品展のお問合せ等はプロフィール欄のアドレスまでお願いします。 ![]() ■
[PR]
▲
by kuronekoya443
| 2016-05-30 08:01
| ちりめん細工
|
Comments(0)
![]() ちりめん和菓子を吊るし飾りにしました。 真ん中は大くに名物波乗り饅頭 ![]() 紐の留め部分は小菊落雁(こちらも看板商品)にしました。 この吊るし飾りは、作品監修のお礼に鎌倉の和菓子大くにさんにお届けしました。 いつもはお客様がいて、ちょこっとお話するだけなんですけど。きのうは遅い時間だったので、珍しく趣味のお話などを聞いたりしちゃいました。 ![]() アップグレードしないと、サービス期間が短くなるとか… ![]() そもそも、人に相談もなくアップグレードは良くないと思うな! アタシなんてダウングレードでも良いと思っているし。 「事前説明してくれる?でもって承諾してからやってね~ ![]() ![]() つばめちゃんをポチっとしていただけると嬉しいです。 だいたい、もめ事ってのは内緒でやるから起きる訳で、そもそもやましいから内緒でやっちゃうのよね~ ![]() ■
[PR]
▲
by kuronekoya443
| 2016-05-29 08:18
| ちりめん細工
|
Comments(0)
![]() 加賀ゆびぬき 七色うろこ ?16065 ビタミンカラーで作りました。 今回の『大磯夏のコレクション』には皮のチョーカーネックレスもご用意しました。 ゆびぬきをチョーカーとして使っていただけたらと思っています。 きょうのゆびぬきは夏の装いに合わせてお使いいただけたらいいなぁ ![]() ![]() こちらは愛用のロータリーカッターです。 ゆびぬきの和紙を切ったり、布や接着芯を切るのに使っています。 つまみ細工のパーツ切りに使う方も多いようですね。 私はつまみパーツはハサミで切っています。だって、たまにちょこっと作るだけだから~ 以前、このロータリーカッターで絨毯を切りました。さすがに切れ味が ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つばめちゃんをポチっとしていただけると嬉しいです。 ![]() ■
[PR]
▲
by kuronekoya443
| 2016-05-28 08:42
| 加賀ゆびぬき
|
Comments(0)
![]() はりねずみわんさか模様のラミネート(ビニールコーティング)ポーチ 裁断で中断していたビニコポーチをモリモリ作りました。 ![]() 一日の集中力はこれが限界~ ![]() 三種類のラミネートでサイズも三種類。 大はお薬手帳や通帳、コスメなどマルチに使えます。中は長財布サイズ、小はペンケースに。 大磯夏のコレクションにお持ちします。おたのしみに! ![]() この数日、夜中に暴れてまして… 朝起きたら、布団が裏返しになっていました。暑くて布団をはだけちゃったんですな ![]() 安心してください。寝冷えして風邪をひいた、なんてことにはなっていません。 みなさんも体調管理にお気をつけくださいね。 ![]() つばめちゃんをポチっとしていただけると嬉しいです。 ![]() ■
[PR]
▲
by kuronekoya443
| 2016-05-27 09:09
| 布小物他
|
Comments(0)
![]() 『大磯夏のコレクション』用にビニールコーティングのポーチを作り始めました。 先日の雫模様の他にハリネズミちゃんと猫イッパイのもあります。 そうなんですぅ、猫いっぱいのビニコを見つけちゃいました ![]() なんでも入れられるように20センチ幅で作ります。 ![]() ポーチ用のファスナーを買いにスワニーに行き、近くの橋の欄干で立ち止まる。(餌を与えないようにと注意書きがあります) ![]() スマホを落とさないように頑張って撮ってみたけど、鯉はわかり難いですね。(黒っぽいのは全部鯉) 「ひえぇ~~~ ![]() ![]() つばめちゃんをポチっとよろしくです。 先日美濃吉で鯉こく食べました。京風のは美味しかったけど、信州風のが食べたいなぁ。 やっぱり慣れ親しんだ味がいいですもん。 ![]() ■
[PR]
▲
by kuronekoya443
| 2016-05-26 08:46
| 布小物他
|
Comments(0)
![]() マリン柄コースター作りました。 アクセントはステッチ入りグログランリボン。 作っていたら、ユーミンの『海をみていた午後』が頭に浮かんできた。 ![]() なので“ソーダ水いかが?なコースター”なのです。 “し~ん”としてると、やる気が ![]() ずっとNEWSのコンサートを見てたんだけど、さすがに飽きてきました。 で、今はドラマ『ビギナー』見てます。ミムラ主演の司法修習生の話。ずいぶん前の番組です。 エンディングのトップオブザワールドはやる気 ![]() ![]() つばめちゃんをポチっとよろしくです。 久しぶりに荒井由実を聞きたいなぁ。CDはあったと思うけど、機材をしまい込んだから聞けない。 どうしてそんなことになったかと言いますと、在庫置き場確保のために片付けちゃったからで~す。 でも大丈夫、車で聞けるもんね。 ■
[PR]
▲
by kuronekoya443
| 2016-05-25 08:09
| 布小物他
|
Comments(0)
![]() 加賀ゆびぬき 市松模様 ?16064 青色が好き ![]() ![]() 小さいサイズで七色使いなので、一マスは小っちゃいのよ~ 少し色を変えてもう一つ…って思うのですが、これは気合がいるんだな ![]() ![]() ご無沙汰しました。朔太郎です。 って、顔が見えないじゃん ![]() ![]() 顔を出したと思ったら、人相じゃなかった“ニャン相”悪いわ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あ~、虚しい。大切にしているのに、こんな目で見られるなんて。 アタシの何がイケナイの~ ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kuronekoya443
| 2016-05-24 08:26
| 加賀ゆびぬき
|
Comments(0)
![]() 6月4日から大磯で作品展に参加します。 ![]() DMもできました。 作家さんと地元の美味しいもの屋さんの『初夏の大磯コレクション』 黒猫屋は夏の和菓子とゆびぬき、それから夏に便利な布小物を出展予定です。 在廊日が決まったらお知らせしますね。 ![]() それから頭の片隅にこれが~ ![]() ![]() 神奈川の駅とか駅の近くに崎陽軒の売店があるので、電車で出かけると目にします。 で、食べたくなっちゃう。 ![]() バランの向こう側は焼き魚と筍、オレンジ色のは杏 このバラエティ感がたまらないわ。 ![]() あと少し遅かったら、シウマイ弁当売り切れるところだった ![]() 無事ゲットできた黒猫夫婦は笑点を見ながら食べました。 春風亭昇太さんのところに座るのは誰になるんでしょう? ![]() ■
[PR]
▲
by kuronekoya443
| 2016-05-23 08:09
| 加賀ゆびぬき
|
Comments(0)
![]() きのうはブログ友達のろんもやんさんにお会いしました。 ろんもやんさんとはブログでのお付き合いは長いのですが、お会いするのは初めてです。 ビーズ作家さんと横浜で待ち合わせということで、桜木町の貴和製作所(ビーズ専門店)に集合。 そのあと、近くのランドマークタワーに向かい ![]() 美濃吉でランチしました。 美味しい料理もなんのその、手芸話はつきません。ためになることイッパイでした。 でもって、そこで終わらないんだな。 桜木町から横浜へ移動して、ユザワヤに行きました。 思いっきり“手芸デート”でしょ。 ![]() お土産にいただいたのは、ソウタシエという技法で作られたビーズのバッグチャーム。 ブログで拝見して、メチャメチャ気に入っていたんです。カワイイ~ ![]() ろんもやんさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() こちらもお土産。そうなんです、とっても遠いから、やっとお会いできたんです。 なのに…手芸屋のはしごでいいんか~い!と思った方はポチっとクリックしてね。 このデートコースいいわぁ ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kuronekoya443
| 2016-05-22 10:08
| その他
|
Comments(0)
|
![]() |
ブログパーツ
カテゴリ
全体
加賀ゆびぬき ちりめん細工 ねこ 布小物他 手まり クロスステッチ・ハーダンガー こぎん刺し キティちゃんとねこグッズ 鎌倉・逗子・葉山 フェリシモ・ベルメゾンキット 信州安曇野 イベント その他 暮らしのくふう 未分類
以前の記事
検索
最新のコメント
フォロー中のブログ
てしごと屋
to-go nanako*sweet... Lovely-Jubbl... 鳥と漫画とビーズなオタク☆本館 la la la kit... あくびノオト 古布や麻の葉 しずくの手仕事 「にゃん」の針しごと 暮らしにスパイス ハンドメイドメイドでのほほん いとの色
タグ
ブログジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
画像一覧
外部リンク
メモ帳
その他のジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||